はじめに
8月5日(土)、エクナ杯に出場してきました。
前回出場時は久しぶりに優勝してアサヒビールをもらうことができましたが、すでに在庫が尽きてしまったので連続優勝を目指しました。
また今回Aクラスは普段よりも少なめでしたが、Bクラスの方が多かったため囲碁センターは満員でした。
大会結果

今回も運良く優勝することができました。
3局目は相手が最後の最後にヨセを間違えたことで、逆転1目勝ちしたのが大きかったです。
その中で今回は1局目の2子局を紹介します。

左下黒51の出がやりすぎで、単に59で次に白も51と押さえるのが相場です。
実戦は白62のカケから団子石にしてペースを掴みました。
また黒77・79のハネツギで後手を引いたのが痛く、白82と割って白104まで渡った辺りでは2子のハンデは消えてると思います。
その後は右辺を上手く荒らして白15目勝ちとなりました。
先日、重川明司プロに2子で勝った方に同じハンデで勝ったので、私もなかなかやるなと感じました笑
また前回よりも安定感を持って優勝できたので、この状態で先週の県大会決勝で負けたのですから、やはり師匠が強かったと言うべきでしょう。
ここから更に磨きをかけて、赤旗と棋聖戦挑戦手合では結果を残せるようにがんばります。
コメント