2023年の抱負

日記
広告

はじめに

あけましておめでとうございます。

2023年もよろしくお願いします。

今回は新年一発目ということで、2023年の抱負を語っていきます。

今年は2022年できなかったことや、新たな挑戦をしたいと思っています。

2022年やり残したこと

まずは岩手全冠制覇への道をもう一度チャレンジしてみたいと思っています。

昨年は初春に調子を落としたことで王座戦で敗退してしまったので、今年はその反省を踏まえて臨んでいきたいです。

もうひとつは東北六県大会に大将として出場して、個人・団体ともに優勝することです。

昨年は団体優勝することができましたが、副将で個人優勝を逃したのでまだ半分と言ったところです。

やはり岩手を優勝させたと言えるのは、大将で個人優勝してからだと感じています。

全国大会に関しては、まず2日目に残ることを目標に頑張っていこうと思います。

新たな挑戦

2022年は囲碁の技術面よりも体力や精神面で全国の方々と差を感じたので、日々の習慣に瞑想と筋トレを取り入れていきます。

囲碁だけでなく日常生活にも良い影響があると思うので、できる範囲から続けていこうと思います。

また私の出身高校で最近実力を伸ばしている子が出てきたので、代表を勝ち取れるくらいには育てていきたいと考えています。

同期には格上の子が4~5人ほどいますが、十分追い越せる射程圏内に入っていると思います。

全体を総括して2023年は囲碁の実力だけでなく、自分の内面や岩手囲碁界全体に目を向けていきたいです。

タイトルとURLをコピーしました